· 

【コーチ独白】4年交流大会

新年度 1回目の大会 4年生交流大会

 

優勝しました。

 

応援ありがとうございます。

 

改めて...

今年度、4年生を担当します

ささえです。燃え尽き症候群から少しずつ復活しています。

 

相棒にケンゴコーチが引き続き担当してくれます。

 

数か月前に、卒業記念大会準優勝若鷲杯優勝を置き土産に卒団した、

 

『プラチナ世代』を担当した僕達です。

 

数々の激闘・死闘のおかげで...

すっかり 

喜怒哀楽のメーターが壊れてしまい。

 

多少の勝ちや、優勝なんかでは喜びを感じられなくなってしまいました。

 

交流大会(1位)優勝程度では、喜びはありません。

 

一生懸命がんばった選手達には

おめでとう! と伝えてあげたいです。

 

さて

 

新団員の初めての試合、担当コーチの変更、高学年仕様の運営、

などなど

 

今までと勝手?が違う中でむかえました。

 

12分 halfの計4試合

 

みなさまいかがでしたか?

 

コートが広いので相手ゴールまで行くのに疲れちゃってますよね。

4年生らしいです。

 

これが6年生になると

バシーンと蹴ってコート半分超えちゃう子がでてくるので

見ごたえがでてきますよ。

 

選手それぞれ、感じることがあったと思います。

引き続き、次の試合にむけて練習です。

 

 

4年になると

競技度が増していきます。

 

楽しくサッカーから

楽しく+勝ち負け が追加されてきます。

 

選手によって立ち位置がさまざまです

初心者の子・多少慣れた子・競技思考の子

 

チームスポーツなので

同じ方向をむいて戦っていかねばならぬ、と考えます。

 

時間はかかるでしょうが、まだ3年あります。

しっかり取り組んで

同じ方向を向いていけるようにしたいと思います。

 

土日の練習だけサッカーする。

では、難しいので、しっかり友達と放課後サッカーをしてくださいね。

練習以外でたくさんボールにさわること!

 

 

『プラチナ世代』

 

の中で

 

4年から入団したT先輩がいました。

 

はじめはボール扱いなど、たどたどしかったのですが、

試合中に味方に声をかけてあげられる能力と、

明るい性格もあり、

早い段階で主力として試合に出るようになりました。

 

6年生になって身長も伸び

左のDFとしてチームに貢献し続けてくれました。

 

ちなみに...

 

本人は攻撃的なポジションを希望していましたが、

本人の能力・適正、僕の考えるサッカーを本人に話をして

左のDFで頑張ってもらいました。

 

 

この前の大会で、4年生みんなに

希望のポジションを聞きました。

 

圧倒的に攻撃的なポジション希望が多かったです。

みんな点がとりたいようです。

 

とりあえず...

 

練習試合で順番にやりましょう...( ;∀;)

まずはポジションの動きと役割を覚えてね。

 

 

...

 

 

僕の考えだと、

 

FWとGKは最重要ポジションです。

 

つまり...

優れた選手を置く必要があります。

 

1人で敵陣を突破し、シュートまで持っていける

『個』の能力

 

ピンチを救い、チームに安定をもたらす

『個』の能力

 

みんなには、

そんな選手を目指して頑張ってほしいです。

 

 

そして新入団組みのみんなもT先輩を目指して頑張ってほしいです。

同じ4年から始めたサッカーです。

できないことはない!

T先輩は持久走で学年1位になるほど運動神経がよかった事は内緒にしておくね

 

さらに...

 

5年時からM先輩が入団しました。

 

はじめは満足にボールが蹴れなかったです。

試合に出しても、何していいかわからず...

あっちフラフラ こっちフラフラ

 

味方もそうとうやりにくそうでした...

しまいには...

初めての大会でキーパーをやったら18点とられました。

 

主力として活躍したのは本当に最後の卒業記念大会になってからです。

 

サッカーをはじめて1年と10ヵ月

まともに蹴れなかったキックは物凄い成長して

ゴールキックを蹴らせたら、コート半分届くまでになりました。

 

卒業記念大会では、GK・右DF・左MF・FWといろんなポジションでチームを助けました。

また、PKも絶対的な自信があり 重要なところで3本決め切りました。

 

サッカー始めて1年10ヵ月でここまでなれるのだから

みんなも頑張ればできるはず...

M先輩はゲームもサッカー、遊びもサッカー、家でYouTubeもサッカー見るほどサッカーが大好きだった事は内緒にしておくね

 

 

6年時になったらI先輩が入団しました。

 

I 先輩もまったくボールが蹴れませんでした。

しかし...

大人と同じ身長と、反則級のスピードを持っていました。

 

他の仲間達は、それなりにサッカーが出来ていたので

練習も付いていくので必死だったでしょう。

 

まわりも、I先輩に対し、文句をいわず

励ましながら見守りました。

 

そうやって周りの仲間に支えられながら、I先輩も一生懸命がんばって

 

サッカーをはじめて8か月後には

卒業記念大会 決勝の舞台に立っていました。

 

はじめた時期、期間ではなく、短くとも、どれだけ本気で集中してできるか。

 

だと思います。

 

 

以上

 

4年以降からサッカーを始めた3選手の紹介でした。

 

みんなに可能性があると思っています。

 

3選手には人には負けない武器がありました。

 

T先輩→声でチームを助けられる能力

M先輩→サッカー愛

I先輩→高身長・スピード

 

上手い下手関係なく、声とサッカー愛、は

誰でも今日から1番になれると思うんだけどなぁ。

 

では、

共に頑張っていきましょう。

 

4年生交流大会 2回目も1位、取りに行きます。

喜怒哀楽のメーターは壊れています...

 

 

追記...

 

本当は1人1人、よかった所褒めてあげたいのですが、

良い方法がなく...(;´・ω・) 

練習の時に、気軽に聞いてくれればお答え?(褒め)しますので。

よろしくお願いします。